
HOME PARK 福岡店(ホームパーク)

大野城ランプ近く、国道3号線沿いにあり大きな看板が目印。店内に並ぶのはオーナーやスタッフが年に何度もヨーロッパ各地で買い付けた品々。ペルシャ絨毯も直接イランで買い付けたものだ。雑貨類から家具まで日々の生活を豊かにする充実のラインナップだが、1点ものも多く足を運べば運命の出会いがあるかも。
11/20~12/14開催の≪創業祭≫は、年間でもっとも品揃えが豊富とのこと。

型紙選びから、家具、絨毯、小物まで、本当に気に入ったものだけを、時間を惜しまずに探し続ける。それは、暮らしを楽しむフランス人、ひいてはヨーロッパの人々の大きな特徴です。新しい生活を始める時でも、新居に引っ越した時でも、彼らは気に入った家具や絨毯が見つかるまで、適当なもので合わせることをせず、不便を我慢してでも美にこだわります。
なぜそこまでこだわるのでしょうか。
本当に気にいったものだけを長く愛していきたいという人々の心意気。中途半端なものを買って数年で買い換えるより、いいものを長く使い込むが結局は経済的で合理的であるという知恵。本当に価値あるものだけが百年後、二百年後にアンティークになるという歴史観。フランス、イタリア、スペイン、アメリカ・・・。欧米の国々に共通する「アール・ド・ヴィーブル」の熱い思いをお届けしたい。
それが私たち、ホームパークの原動力です。

フランスでは、暮らしを快適にすることを「アール・ド・ヴィーブル(Art de Vivre)」と言います。多少の不便さは我慢しても、美意識を優先させる。その心意気こそが、長い歴史の中でフランスを美の大国にした根源であり、ヨーロッパの人々に共通する美意識のキーワードなのかもしれません。
お知らせはありません |